電子レンジでカツ丼
カツどん
ほかほかごはんにふんわり卵の絡んだトンカツが乗ったカツ丼。美味しいですよね。丼物は手間も掛からないし、しっかり食べられておなかいっぱいになる、一人暮らし料理の強い味方です。
でも、鍋を用意したり煮込んだりと、意外と面倒なのも事実。ここでは電子レンジだけでできちゃうカツ丼のレシピを紹介します。
調理時間:20分以内
材料 1人分
- 冷やごはん … 200g
- とんかつ … 1枚
- たまねぎ … 1/4個
- みつば … 8本
- 卵 … 1個
- だし … カップ1/4
- しょうゆ … 大さじ1
- みりん … 大さじ1
作り方
- たまねぎは、繊維に直角に薄切り、みつばは2~3cm長さに切ります。
- 器にだしカップ1/4、しょうゆ・みりん各大さじ1強とたまねぎを入れて混ぜます。ふたかラップをして電子レンジで約2分加熱し、混ぜます。
- どんぶりに冷やごはん200gを入れ、上に(2)を重ねて、電子レンジで約3分加熱します。
- 卵1個をほぐしてたまねぎにかけ、とんカツ1枚をひと口大に切って並べます。ふたかラップをもどして、具の器だけ電子レンジで約1分30秒加熱し、みつばを加えて少しむらします。ごはんの上にのせます。
メモ
たまねぎは先に煮汁で加熱しておきます。/時間は500Wの目安です。600Wなら約20%短縮します。初めて作るときは時間をひかえめに。