カーテン選びで防犯対策
アパート、マンションに引っ越して最初に行なう、一人暮らしの防犯対策があります。
意外と初めて一人暮らしをする人はここに気づかないんですが、それはカーテンです。当然のことながら、新しい部屋にはカーテンはありません。外から丸見えです。上のほうの階ならまだいいんですが、通りに面した1階だったり、向かい側のアパートとの距離が近かったりすると丸見えです。
カーテン選びは、遮光カーテンという便利なカーテンがあります。普通のカーテンだと、夜はうっすらと人影が見えてしまったりするものですが、遮光カーテンならまったく何も見えません。「2級」(遮光率98%)程度のものを選べば間違いないでしょう。
レースカーテンなら、ミラーカーテンというものがあります。レースにもかかわらず、マジックミラーのように外からの視点を遮ることができるカーテンです。
その他カーテン選びのコツ、一人暮らしにおすすめのカーテンについては、[インテリアのページ]で紹介しています。